笑顔で過ごす🌼60代主婦の優待生活と日常のエピソード

60代主婦のゆる〜い楽園🌴 優待生活と水彩画で作るハッピー&ユーモアな日常

3年目の車検!代車が大き過ぎるんだけど・・・。次は他所に行く?

   

早いものですね今乗っている軽自動車の車検です。

3年目の車検は「安心パック?」に入っていて、手間賃は払い済みです。

購入したディーラーで車検を受けましたが、車検には2日間掛かります。

その為代車を貸し出して貰いますが「小さな車」って言っていたのに・・・。

S__2318342

全然小さな車じゃないんですよね

昔は大きな車にも乗っていたのですが、最近は軽自動車しか乗っていませんからね

隣の従兄弟も最近車検に出したのですが、そこは1日車検でディーラーの方が車を引き取りに来てくれていました。

両方とも「日産」なので、営業所によってだいぶん違うんですね。

夫は次の車検には、従兄弟の方の「日産」にするって言っていますが

私は5年目なので、ワックス塗装して貰った方が良いんじゃないと思っています。

今回の車検は公的な料金と後ワイパー、鍵の電池交換2つ(1100円)

法定費用43230円合計金額49305円でした

「安心パック」は後3回・半年点検が付いています。

5年目の車検はどこへ行くか

ランキングに参加しています。↓↓↓クリックして頂けたら励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ

 - 日常

  関連記事

ダウンロード (11)
義父の入院が継続になりました。ひとまず安心しました。

義父(92歳)が糖尿病で、入院して早くも3か月が経ちました。 義兄が病院から、呼 …

S__12959769
ヤクルト1000を1ヶ月飲み続けた結果!

ちまたで話題になった「ヤクルト1000」を1ヶ月、かなりの努力で飲み続けました。 …

S__5996610
🍗✨1個1円⁉️驚きの「ファミから」クーポンエピソード🍗💞

先日、東京に住む長男から、ファミリーマートの「ファミから」のクーポンが送られてき …

S__11124782
え~!【ゆうちょ銀行】来年から小銭ジャラジャラ出来ないの・・・。

【ゆうちょ銀行】が2022年1月17日から ATMで小銭ジャラジャラ呑み込ませる …

S__14852098
年越し蕎麦の海老天は【さん天】でアツアツを買って帰りました。

今日もお昼から長男とお買い物! 先ずは「K’s電気」で電気スタンドを …

S__6094861
テレビを買い替えたら【受信機設置】連絡が必要なんなんだ・・・。

先日主人が「寝室のテレビ」を買い替えた話は、このブログにも載せました。 それが7 …

S__2318346
子育てにいい時代になったよね!夫はどう思っているの?

連日「育休中学び直し」のリスキングって、国会で議論されていますよね。 今の時代「 …

93eeb3f58e8d32273be06e3e4d347bfa
コロナの脅威が目前に・・・。濃厚接触者になりかけました。

明石市は先に連絡して置けば有料で個別に、粗大ごみの収集をしてくれます。 昨日隣に …

ダウンロード
昨日のイタズラの犯人が判りました・・・。

昨日母を温泉に連れて行き、車に白い液体???吹きかけられていたお話をブログに書き …

S__5169268_0
🏡💧雹による惨事!予定外の出費で悲鳴を上げる家計📉🔧

2023年4月16日の20時15分、私たちの住む地域は、大きな雹(ひょう)に襲わ …