母のお葬式 寄せ書き。
2022/01/18
「母のお葬式・通夜」の続きです。
友引きの為、大和会館「やすらぎ」の間で一晩安置しました。
大和会館流なのでしょうか、寄せ書きの色紙が渡されました。
母の葬儀は本人の意志を尊重して、家族葬です。
寄せ書きと言っても、寂しい行間になりそうです。
だからお花が大好きだった母の為に、色紙に水彩画で花々の絵を描きました。
この色紙は色が沈みましたが、YouTubeで描いた花の絵です。
この1年で白内障が進み、母は私の絵をじっくりと見る事が出来ませんでした。
母に天国でゆっくりと見て貰う、いい機会になりましたね。
長男は思い出が多くて、作文になっています。
母の初めての海外旅行(カナダ・アメリカ)は、長男と2人で行きました。
今の私の年齢から、海外旅行デビューです。
ツアーとは言え、孫との2人旅です。
長男は6歳・自分の息子を褒めるのも何ですが、年齢以上にしっかりしており、確かに頼りにはなりましたが
それでも小学校入学前の子と、ナイアガラの滝やデズニーワールドの旅を1週間ですからね。
今の私では考えられない程、行動力の有る人でしたね。(ちなみに旅行費用は、私からの全額プレゼントです。)
タイ在住の次男にも、寄せ書きのメッセージを貰い、私が代筆で書き足しました。
次男ともハワイ客4島の客船の旅に、2人で行っています。(私がその時は、長期休暇が取れなくて。)
その時は次男が18歳の大学生、母の車いすを押して付いて行ってくれました。
豪華客船で宿泊して、4島を周る旅です。
母は旅行好きで、勇んで目的地を決めるのですが、旅行間際になると体調不良を訴える人でした。
ギリギリまで「行く!」「キャンセルする!」を、毎回の様に繰り返します
このハワイ旅行も同じで、1カ月前に1度キャンセル宣言しました。
その時次男には「旅行をキャンセルして悪いから。」と、次男の旅行代金分を、次男にお小遣いとして渡していました。
しかし直ぐに又「行く!」と、母は心変わりしてしまいます。
「貰ったと思ってるお金を取り上げたら可哀そう」って
次男からは旅行代金は返金して貰わず、高額な旅費となりました。(こんな時は優しいんですよね。)
この時は全額母が旅行代金を出してくれたので、車いすながら自分が連れて行ってやっているって
気持ちが強くて、次男には全然感謝していませんでした。
でも後からお友達や親せきに「大学生の男の子が、車いすのお婆さんを連れて、旅行なんてしてくれないよ。」
の言葉に心を入れ替えて「お婆さんは幸せやね。」と感謝していました。
参列者はもう少し来ていただいたのですが、寄せ書きを書いて頂くタイミングが判らず
案の定寄せ書きの数が少く、本当に花の絵を描いてて良かったです。
次は「お葬式・告別式」へ。
ランキングに参加しています。↓↓↓クリックして頂けたら励みになります。
関連記事
-
-
母の米寿のお祝いに【ネスタリゾート神戸】へ行って来ました。Part 3
母の米寿のお祝いに【ネスタリゾート神戸】へ行って来ました。 「Part 2」の続 …
-
-
母(84歳)からの急患の電話!救急車ですか?
昨日、我が家から車で15分の所に、一人暮らしをしている母が住んで居ます。 その母 …
-
-
母(87歳)と「ハウステンボス」に行って来ました。ラウンジ その7
前回「ハウステンボス」の続きです。 折角夜景をを見に行ったのに、しんどいからと部 …
-
-
母(88歳)が介護施設に入居して4日目です。
母(88歳)が介護施設に入居して4日目です。 まだ施設に慣れない母ですが、段々施 …
-
-
一泊二日で3年ふぐを食べに行って来ました。夢海遊・淡路島。
毎年「ふぐ」シーズンは読売旅行の、日帰りバスツアーを利用しています。 しかし今年 …
-
-
退院祝いに優待券を使って「かっぱ寿司」に行ってきました。えび天うどん・白子の天ぷら
10日間入院していた母が、今日退院しました。 夕方の退院なので、車に入院中の荷物 …
-
-
母のバイタリティーには頭が下がる。でも私を当てにはしないでね。
母(85歳)から電話が有りました。 「他でもないんだけどね・・・。」 明るく元気 …
-
-
母(87歳)と久しぶりに「ガスト」へ行って来ました。配当金が半減です・・・。
母(87歳)を温泉に連れて行く前に「ガスト」でランチです。 母は絶えずお腹の調子 …
-
-
え~母がこんな靴を持っていました。ビルケンシュトック
母(85歳)は足に合う靴が無く、40年前からハンドメードしてくれる靴屋さんを探し …
-
-
「神戸みなと温泉・蓮」の続きです。愛犬が居たら・・・。
昨日から「神戸みなとホテル・蓮」に宿泊です。 室内用にパジャマも用意されているの …