笑顔で過ごす🌼60代主婦の優待生活と日常のエピソード

60代主婦のゆる〜い楽園🌴 優待生活と水彩画で作るハッピー&ユーモアな日常

母のお葬式 寄せ書き。

      2022/01/18

母のお葬式・通夜」の続きです。

友引きの為、大和会館「やすらぎ」の間で一晩安置しました。

大和会館流なのでしょうか、寄せ書きの色紙が渡されました。

母の葬儀は本人の意志を尊重して、家族葬です。

寄せ書きと言っても、寂しい行間になりそうです。

だからお花が大好きだった母の為に、色紙に水彩画で花々の絵を描きました。

S__10494069

この色紙は色が沈みましたが、YouTubeで描いた花の絵です。

この1年で白内障が進み、母は私の絵をじっくりと見る事が出来ませんでした。

母に天国でゆっくりと見て貰う、いい機会になりましたね。

長男は思い出が多くて、作文になっています。

母の初めての海外旅行(カナダ・アメリカ)は、長男と2人で行きました。

今の私の年齢から、海外旅行デビューです。

ツアーとは言え、孫との2人旅です。

長男は6歳・自分の息子を褒めるのも何ですが、年齢以上にしっかりしており、確かに頼りにはなりましたが

それでも小学校入学前の子と、ナイアガラの滝やデズニーワールドの旅を1週間ですからね。

今の私では考えられない程、行動力の有る人でしたね。(ちなみに旅行費用は、私からの全額プレゼントです。)

タイ在住の次男にも、寄せ書きのメッセージを貰い、私が代筆で書き足しました。

次男ともハワイ客4島の客船の旅に、2人で行っています。(私がその時は、長期休暇が取れなくて。)

その時は次男が18歳の大学生、母の車いすを押して付いて行ってくれました。

豪華客船で宿泊して、4島を周る旅です。

母は旅行好きで、勇んで目的地を決めるのですが、旅行間際になると体調不良を訴える人でした。

ギリギリまで「行く!」「キャンセルする!」を、毎回の様に繰り返します

このハワイ旅行も同じで、1カ月前に1度キャンセル宣言しました。

その時次男には「旅行をキャンセルして悪いから。」と、次男の旅行代金分を、次男にお小遣いとして渡していました。

しかし直ぐに又「行く!」と、母は心変わりしてしまいます。

「貰ったと思ってるお金を取り上げたら可哀そう」って

次男からは旅行代金は返金して貰わず、高額な旅費となりました。(こんな時は優しいんですよね。)

この時は全額母が旅行代金を出してくれたので、車いすながら自分が連れて行ってやっているって

気持ちが強くて、次男には全然感謝していませんでした。

でも後からお友達や親せきに「大学生の男の子が、車いすのお婆さんを連れて、旅行なんてしてくれないよ。」

の言葉に心を入れ替えて「お婆さんは幸せやね。」と感謝していました。

参列者はもう少し来ていただいたのですが、寄せ書きを書いて頂くタイミングが判らず

案の定寄せ書きの数が少く、本当に花の絵を描いてて良かったです。

次は「お葬式・告別式」へ。
ランキングに参加しています。↓↓↓クリックして頂けたら励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ

 - お葬式,

  関連記事

S__2555942
敬老の日!息子たちが母にプレゼントを贈ってくれています。

今日は敬老の日です。 毎年恒例ですが、今年も息子達が母(87歳)に敬老の日のプレ …

108070m
入院しても、母に振り回されています。睡眠薬・紙パンツ

朝から母の家に行き、ごみ捨てを済ませてから、昨日忘れたスリッパや歯ブラシを持参し …

S__11255963
母の初盆のお食事は変則的に。これで良いよねお母さん!

母の初盆を8月14日に予定しています。 何の考えも無く、少しでも涼しい間にと朝の …

IMG_0506
母のお供で「新歌舞伎座」へ行って来ました。梅沢富雄・香西かおり

今日は母のお供で「新歌舞伎座」に行って来ました。 今回の演者「梅沢富雄」を知った …

category_tn_50
母のお葬式・葬儀費用

「お葬式・墓」の続きです。 母は【117」の互助会に入っていました。 50万円コ …

DSC01598
かんぽの宿赤穂。特選会席 忠臣蔵プラン

母のお供で、「かんぽの宿」赤穂に2泊3日で行ってきました。 自宅から母の住む実家 …

IMG_2012
藤山直美さん「おもろい女」休演です。新歌舞伎座

新聞で「藤山直美」さん「がん」の文字 同年代の病気報道で、病状が気になりますが、 …

S__2490491
50歳を過ぎて従妹が「小さなイタリアンレストラン」を開店しました。

母の弟の娘(私の従妹)が50歳を過ぎて「小さなイタリアンレストラン」を開店しまし …

a5a0407feab94b2ee2151b81cefdea8c_t
母(88歳)の面会、今日は叔母にお願いしました。

母が介護施設に入居して、毎日面会に行き愚痴を聞かされています 6日目の今日は、叔 …

S__2990135
母とハウステンボスに行って来ました。その3 ようやく博多に着きました。

母と「ハウステンボスに行ってきまいた。」の続きです。 何処へ行くのにも母(87歳 …