笑顔で過ごす🌼60代主婦の優待生活と日常のエピソード

60代主婦のゆる〜い楽園🌴 優待生活と水彩画で作るハッピー&ユーモアな日常

🍞25年続く「パン教室」💖焼きたてパンとお茶会で心も体もリフレッシュ✨

   

今日は、毎月楽しみにしている「パン教室」の日です。

私がこの教室に通い始めてから、もう25年が経ちました✨。

昔、息子たちがまだ小さかった頃、家族のために毎週のようにパンを焼いていました。

その頃は、パン屋さんに負けないくらいパンを焼いていたので、強力粉は卸売で30k単位で買っていたほどです。

しかし、息子たちが成長し家を離れると、パンを焼く機会も徐々に減っていきました。

今では新しいパンを習うよりも、お茶会を楽しむために通っていると言っても過言ではありません。

今日も、先生が丁寧に準備してくれた材料を使って、パンを2種類とデザートを1つ作りました。

今日のパンの成形は簡単な事もあり、12時には完成しました。

その後は、お楽しみのお茶会の時間です☕。

今日はお友達が持って来てくれた、ハーブの香りが漂う「ハーブはちみつ紅茶」をいただきました。

少し甘さのある紅茶と焼きたてのパンの相性は抜群で、ついつい話も弾みます。

S__5668948_0

今日のお楽しみは「あんみつ」でした

さらにコーヒーや、冷たい美味しいお水も楽しみました。(毎回2種類のお茶を楽しみます。)

教室のメンバーは皆、気心の知れた仲間ばかり。

S__5668951_0

先週がお盆だったこともあり、家族旅行のお土産がたくさん並びました。

S__5668952_0

旅行の話に花を咲かせながら、笑いが絶えない2時間を過ごしました⏰。

さらに、今日のお土産はパンだけではありません。新鮮な大葉やナス、ゴーヤまでいただきました。

毎回手ぶらで帰ることがないのも、この教室の楽しみのひとつです。(私は優待品のかりんとうを持参)

今ではこの「パン教室」は私達にとって、月に一度の「お楽しみ会」になっています。

これからも、この素敵な時間を大切にしていきたいと思います。

ランキングに参加しています。↓↓↓クリックして頂けたら励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ

 

 - パン教室

  関連記事

S__5857520_0
🌄【滋賀1泊2日】お友達と巡る「近江八幡」✨ラ コリーナ近江八幡♨️

「滋賀1泊2日」の続きです。 2日目の朝は温泉からスタート 朝6時からゆっくりと …

S__2523192
月に1度のパン教室の日でした。げんまいパン・キューブパン・コーヒークッキー

今日は月に1度のパン教室の日でした。 初めて四角いシリコン型を使いました セサミ …

IMG_3599
月に1度の「パン教室」の日です。干支パン・焼きそばパン・プルーンケーキ

先週の水曜日は月に1度の「パン教室」日でした。 毎年11月の「パン教室」では干支 …

DSC02096
月に1度のパン教室でした。10月ナッツクッキー

今日は月に1度のパン教室の日でした。 最近家でパンを焼く事は皆無ですが、おやつ系 …

IMG_4432
「淡路島」日帰りの続きです。

昨日の続きです。 お寿司の「林屋」を出て、次は定番の「たこせんべいの里」へ。 皆 …

img_1542
今日のパン教室は、ケーキにして頂きました。フランクフルター

今日のパン教室は、12月なのでケーキにして頂きました。 18㎝リング型を使っての …

S__4849676_0
🍰✨クリスマス特別レッスン🎄「パン教室」で作るクリスマスケーキ🎂」✨🎅

毎年12月の「パン教室」はクリスマスにちなんで、「クリスマスケーキ🎂」を作るのが …

S__2195522
「パン教室」の日です。ベーグル・羊かん・白あんぱん

先月は義父のお葬式で、前日にキャンセルしてしまいました「パン教室」の日です。 今 …

S__14254205
【パン教室】はお茶会が楽しいんですよね。

月に1度のパン教室は、コロナ禍でも通常通り行っていました。 ただ世間で「非常事態 …

S__11812961
今日は【パン教室】でクリスマスケーキをリクエスト。

【パン教室】に通って、早いもので20年余りが経ちます。 もう今では家で、パンを焼 …