【火災報知器】手数料を省きました。やれる事は自分でやろう!
2021/01/24
大阪ガスで付けた【火災報知器】ぴこぴこ
5年で利用期間が終わりなんですね
又交換のお手紙が届きました。
自分で交換したくない夫は、返信ハガキに記入したくてしょうがないんですよね
確かにこのまま都合の良い日を選んで、送れば簡単なのですが
工事費込みで12800円
めんどくさがり屋なので、何でも業者に頼みますが・・・。
これって適正価格なの❓
今付いているのを見てみると、工事と言ってもネジで後ろを、引っかけるだけなんですよね。
ネットで調べると外国製だと、2400円から有ります。(安)
ここは手堅く国産で、5800円の【火災探知機】を選びました。
早々に送られて来たので、10分で無事に交換完了(ネジの位置をずらしたからね。)
人件費に7000円支払うって事ですよね
無駄にお金を使わずに済んで良かったです
歳が行くとこんな感じで、ぼったくられて行くんでしょうね
忘れない様に5年後、2026年1月と記入しました
ランキングに参加しています。↓↓↓クリックして頂けたら励みになります。
関連記事
-
-
今年初めての配当金が入りました。確定申告
今年初めての配当金が入りました 1/30「フジ・コーポレーション」1株35円・1 …
-
-
痩せすぎたら出来ないんだ・・・。
今日は、久しぶりの雨の日です 勤務から帰って、職場の健康診断にいきました。 4~ …
-
-
義父のお見舞いに行って来ました。もう息子さえ・・・。
義父が病院に入院して、早くも2か月近くなりました。 糖尿病の悪化も、入院の一因で …
-
-
「ラインの懸賞」で初めて、商品を頂きました。セブンイレブン
今月から還暦の、遅ればせながらのスマホデュー。 当然ラインも初めて、長男にお得な …
-
-
信用取引の、初めの第一歩。え~!ここからなの・・・。
長男が先月から、クロス取引を始めました。 私も普通預金を下ろして、信用取引を始め …
-
-
オークション出品用のカメラを購入して来ましたが・・・。
少し前から、オークションに出品する時用のカメラが壊れていました。 長男からは「A …
-
-
痴呆防止の最新アイテムを購入しました。
中年を通り越し、あっと言う間に年金生活者の仲間入り・・・ これからの日々、健康第 …
-
-
何年振りかの手作りクリスマスケーキです。モンブラン
息子達が家に居た時は、毎年手作りでクリスマスケーキを作っていました。 食べてくれ …
-
-
新歌舞伎座はキャンセルして、お葬式へ。
今日は母のお供で、新歌舞伎座の「前川清・中村美津子」に行く予定でした。 しかし2 …
-
-
痴呆症ってこんな時も大変なんですね・・・。
主人の叔母(85歳)は痴呆症です。 家に居れば自分の事は自分で出来きます。 でも …