母のお葬式・二逮夜です。この歳になっても知らない事ばかりです。
2021/04/04
母のお葬式から、今日が「二逮夜」です。
この歳になっても、お寺や法事の事は何一つ知らないって事が、改めてわかりました。(薄々は感じていましたが。)
私たち夫婦2人だけ参列の逮夜なので、皆の前で恥をかかずに済んで良かったのですが・・・。
一番最初のミスは、お布施(1万円)を家に忘れてた事。(これは知らない事じゃないですね。)
もうビックリですが、実家に袋もペンも揃っていたので、それで無事クリア。
次は焼香が無くて、袋度を探し回りました。
母の事ですから、何処かには有るのでしょうが、略式的な焼香が出てきたのでそれで代用(済ましました。)
そして私たち、数珠も忘れていました。(ついうっかり・・・。)
これも母の新しい数珠を見かけて早々に使いました。
父の花立には盛花を買いました。
しきびも入っていましたが、これは母の方に入れるらしいです。
お供えのご飯も、置く場所が違ってました。
電気ろうそくが付いているので、其れでいいのかと思っていましたが
やっぱり本物のろうそくにも火を付けるんですね。
父の仏壇の三角の化粧布も裏返して、白にする。(これは流石に難易度が高いですね。)
もう知らない事ばかりです。
今日はお彼岸だからでしょうか?(お参りが混んでるのかな。)
ご住職の奥様が逮夜のお参りに来られました。
丁寧に1つ1つ間違いを、教えて頂けたのが救いですね。
49日(満中陰)には大和会館の控室を予約したのですが「お寺を使っても良いですよ。」って。
お寺を借りるのは無料らしいのですが、会館を借りたら2万円です。
そのお金をお寺には渡そうと思います。
お寺は「毎週の逮夜にも、親戚や近所の人をお呼びして、お参りしてください。」と
何度もひつ濃い程に言われるのです。
私としてはひっそり、簡素に済ませてしまいたいのが本音なんです。
何でも家族葬で通します。
【ご遺族サポート」へ。
ランキングに参加しています。↓↓↓クリックして頂けたら励みになります。
関連記事
-
-
母(88歳)の要介護認定が降りました。え~!それは悲しい・・・。
母が介護付き老人ホームに入居する為に。 病院に入院中、介護認定の区分変更検査を受 …
-
-
母のお供で「新歌舞伎座」へ行って来ました。梅沢富雄・香西かおり
今日は母のお供で「新歌舞伎座」に行って来ました。 今回の演者「梅沢富雄」を知った …
-
-
母の訪問診療が凄く安くなりました。でも介護費用が恐ろしいです・・・。
8月から新しい健康保険証になりました。 母の医療費が3割→1割になりました。 だ …
-
-
母(83歳)がブラジルレアル建債権に手を・・・。@証券・投機
最近母(83歳)が定期預金200万円を解約して普通貯金にしたのは知っていました。 …
-
-
簡単に入所出来ると思っていました・・・。【介護付き老人施設】
母が入院して3か月が経ちました 2か月前から、お昼と晩御飯の介助に行っています。 …
-
-
洲本温泉で食す!旬の鱧づくし会席・読売バス旅行
今年も母の希望で「洲本温泉で食す!旬の鱧づくし会席」に行って来ました。 一人99 …
-
-
今週も母(87歳)を連れて温泉へ行って来ました。
先週の金曜日、母(87歳)を連れて温泉に行きました 温泉に入る前は湯船に入るのも …
-
-
敬老の日!息子たちが母にプレゼントを贈ってくれました。
敬老の日!今年も息子たちが母(88歳)にプレゼントを贈ってくれました。 そしてい …
-
-
実家のレンタル介護用品、返却しました。ダスキン
昨年10月14日まで、母(88歳)は、実家で一人暮らしをしていました。 一人暮ら …
-
-
母の病院by脳神経外科「お気の毒ですが・・・。」
母(84歳)が4~5日前から、頭が強烈に痛い事が2回有ったようです。 後から聞い …