1年ぶりにお寺に電話しました。お性根抜き(おしょうねぬき)・・・?
2023/01/19
早いもので母が亡くなり、今年の3月8日で丸2年が経ちます。
昨年「一周忌法要」を済ませてから、お寺の方が何も言ってこないのをいい事に
1年間お寺とはご無沙汰していました。
今年の3月8日が【3回忌】なので、流石にこれを無視する訳にもいきません
お寺の都合も聞かないと、日にちも決まりませんからね。
気は重いですが、嫌な事はさっさと済ませてしまう性格なので
お寺の奥さんに電話しました。
住職の予定で3月4日(土)に決まりました。
「○○さんのご姉妹は、今回も来られないのですか?」って聞かれたので
「まだコロナ禍で、全然治まっていませんからね。」ってまたコロナ禍を重宝させて貰いました。
母の姉妹は皆高齢ですからね。
叔母たちに来て貰うとなれば、付き添いに従姉妹達も・・・。
母には申し訳ないですが、私たち夫婦だけでお参りします。
人一倍派手な事が好きだった母には申し訳ないのですが、母も私の性格を知っているので諦めてくれると信じています。
その時「お寺でしますか?ご自宅でしますか?」って聞かれたので
「〇〇の実家は、借家として貸していますから、もう実家から我が家にお仏壇はもってきています。
お寺でお願いします。」って言うと
「御仏壇を移動する時 ご性根抜き(ごしょうねぬき) はされましたか?」って聞かれました
「いえしてません そうゆうのするんですか?知りませんでした。もう1年前に持って来ました。」って。
知らないって強いですよね
奥さんの方が「お寺が気を付けていなかったのが悪かったですね。」って、意外に低姿勢な言葉で驚きました。
確かに前から私が一人娘で「実家に住むつもりは無い。我が家に持って行く。」って事は話していたと思います。
と言う事で母の「三回忌法要」は3月4日10時からお寺に決まりました。
ランキングに参加しています。↓↓↓クリックして頂けたら励みになります。
関連記事
-
-
母へ次男から贈られてきた【敬老の日】プレゼントを持って行きましたが・・・。
【敬老の日】に次男から贈られてきた、シャインマスカットを持って、母の施設に行って …
-
-
50歳を過ぎて従妹が「小さなイタリアンレストラン」を開店しました。
母の弟の娘(私の従妹)が50歳を過ぎて「小さなイタリアンレストラン」を開店しまし …
-
-
6月分の介護施設費用!母は利用していませんが・・・。
6月分の介護施設費用の、明細書が届きました。 142066円 6月1日~7月15 …
-
-
早朝からの電話・・・。母からです。
早朝5:30、携帯を別室に置いて仕事中に、母から電話と留守電が入っていました。 …
-
-
今日は母の89歳のお誕生日です。
今日5月1日は、母の89歳のお誕生日です 1年前は息子達も帰省して一緒に、「米寿 …
-
-
母の最後の預金が無事に振り込まれました。三井住友銀行
母が存命の時から、母の預金通帳は私が預って、その都度出し入れをしていました。(母 …
-
-
母(89歳)の生命保険!本人確認出来ました。
年に1度8月1日に、母の生命保険が入金されます。 元々の生命保険会社が倒産して、 …
-
-
あっと言う間の4泊5日。一瞬でした・・・。
長男が12月30日~1月3日まで帰省してくれました 4泊5日ですが、過ぎてしまえ …
-
-
母(87歳)と淡路島「夢海游」でお泊りして来ました。その2
「母と淡路」の続きです。 義父が亡くなった時の、お返しのカタログ(リンベル)で選 …
-
-
母(89歳)の容体が急変!!!
兵庫県は3月1日より緊急事態宣言が解除しました。 母の施設も3/8・月曜日から面 …