母のお葬式・お金の事 お布施
2021/03/28
「母のお葬式・骨揚げ」の続きです。
母のお葬式で一番に困ったのは、お布施の金額でした。
今までず~と母の言う通りにしていました。
完全に他人事で、まるで覚えていませんでした。(控えておくって頭が無かったです。)
お寺に聞いても「お気持ちだけで・・・。」と言われ。
ひつこく聞いてようやく、奥様から「お葬式会場に聞いて見られては。」と。
だから大和会館に聞きました。
一般的な金額ですが「導師様20万円(15万・1万・1万・初七日3万)・役僧様7万円(5万・1万・1万)」と教えて貰いました。」
役僧様は導師様の3分1の相場らしい。
院号料は流石に「お寺に聞かないと判らない。」との事でした。
これもまた通夜の時にご住職(導師様)に聞いたのですが
今日も「お気持ちだけ・・・。」って。
20万円か30万円の、どちらにするか悩みましたが
役僧様が2人も付くので、院号料は20万円にしました。
しかしお葬式が終わってからなんですが、父の時(21年前)の記録綴りが出て来ました。
そして先代のご住職に書いてもらった、葬儀の内訳書も。
やっぱり院号料は30万円でしたね。
(義理の兄は、院を付けたら100万円って言ってましたが、宗派によって金額は大きく違うんですね)
本山にはまだ50万円必要なんだ・・・。
と改めて思いました。
逮夜は毎週1万円と書いて有りました。
また次のお布施に悩むところだったので、書付が出てきて本当に良かったです。
私のブログは家族間フリーなので、子供たちにも判りやすい様に、金額もオープンにしておきますが
私は結婚して、違う宗派に嫁ぎましたから
このお寺とのお付き合いは、父母で最後なんですよね。
我が家も夫は次男で、新仏になります。
子供は2人居ますが、東京とタイ!!
私が元気な内に、父母の永代供養も考えています。
宗派によってお布施の金額は、違いますが
お金の流れだけでも、感じて貰えればと思い記載しておきます。
家族間で見られるブログにしているのに
息子達は内容までは、読んでくれていないみたいんですよね。
「お葬式・お墓」へ。
ランキングに参加しています。↓↓↓クリックして頂けたら励みになります。
関連記事
-
-
母(85歳)デーサービスデビューしました。
昨日母が、デーサービスデビューしました。 デーサービスに通うには、空が有れば医師 …
-
-
母(87歳)と「ハウステンボス」に行って来ました。ラウンジ その7
前回「ハウステンボス」の続きです。 折角夜景をを見に行ったのに、しんどいからと部 …
-
-
母(88歳)の介護施設が決まりました。説得&納得
母(88歳)が病院に入院して3か月半が経ちます。 たまたま1番最初に説明を聞きに …
-
-
簡単に入所出来ると思っていました・・・。【介護付き老人施設】
母が入院して3か月が経ちました 2か月前から、お昼と晩御飯の介助に行っています。 …
-
-
新歌舞伎座・「新・水滸伝」を観て来ました。去年と同じかしらね・・・?
昨日、次男を最寄駅で見送り、それから1時間後、同じ駅から母と2人で新歌舞伎座へ出 …
-
-
母(89歳)の面会に行って来ました。15分はあっという間です・・・。
母の介護施設の面会は、他の施設と比べて先週までは超緩く、行きたい放題で時間制限も …
-
-
母(88歳)が入院して2か月半、入院の認識が・・・。こんな所なの病院って・・・。
母(88歳)が10月15日から入院しています。 主治医に母の状態を聞きたい時は、 …
-
-
母(89歳)ようやく施設に慣れて来たかも。
先週の母は、介護施設内の移動百貨店で、楽しく?お買い物をしました。 履けもしない …
-
-
お買いものついでに「かっぱ寿司」に行って来ました。ポイント入ってた。
今日は母が出していた、リフォームのロングスカートを取りに出かけました。 86歳に …
-
-
【ブログ】で振り返る母の入院。毎回手を焼いていたんですね。
前回の母の入院ブログを読んでみると、毎日我儘放題で「明日は来なくても良い。」 と …