笑顔で過ごす🌼60代主婦の優待生活と日常のエピソード

60代主婦のゆる〜い楽園🌴 優待生活と水彩画で作るハッピー&ユーモアな日常

叔母がスマホデビューです。投資をしているから若いのか?

      2018/07/15

昨日に続き「叔母ネタ」です。

昨日叔母達をに乗せてお見舞いに行きました。

その時母の3番目の妹(81歳)がスマホデビューしたようで、私達姪にメールアドレスを聞いてきました。

スマホに代えた一番の理由は、投資です。

1か月に4回は銀行に行っていたけれど「これから残高確認も携帯で出来る。」と喜んでいました。

81歳なのに「若い内に覚えな、歳を取ってからだと、覚えられないから。」えっ幾つからが歳よりなの???

母(85歳)も「そらそうや。若い内にマスターしたら良いわ。」って。

勝手な時は自分から「歳取っているから」とは言いますが、まだまだ現役です。

この叔母は人一倍、お金が大好きな人です。

株式・証券・不動産と、私達とは金額が1ケタ違います。

しかしケチです・・・。

そんなにケチって、何が楽しいのかと思いますが、叔母にとっては、貯蓄が最大の趣味ですね。

私に会うたびに、私のしている時計を見て「〇〇ちゃん良い時計やねえ。おばちゃんもそんな時計が欲しいのだけれど、これが有るから辛抱してるんよ。」と言っています。

私のしている時計なんて、叔母の月収からすれば、簡単にいくつも買えるのに・・・。

そして昨日のスマホでも、私はガラケーでメールアドレスも有りません

これはこれで、珍しい人種になりそうですが

殆どの人とは「ショートメール」で済ませます。

70文字も有れば、殆どの用件は済みますからね

仲の良い友達や息子達とは、パソコンでメールをしています。

叔母のスマホは、電話&メールが掛け放題なのに、ショートメールだけは、1回3円要るらしいのです。

たったの3円・・・。

だから「パソコンにメールするわ。」とケチの本領を発揮していました

今朝その叔母に、パソコンからメールを送信すると、直ぐに返信が来ました。

一人暮らしで、全部自分でこなしている姿には、尊敬します

偉い

しかしこの叔母、車も運転します。

この運転は、歳相応?で30㌔で走ります

周りのに迷惑ですが、本人はゆっくり=安全運転と思っているのでしょうか?

高齢者マークも「あれは年寄りが付ける物!」「あんなマークを付けていたら、年寄りと思って意地悪される。」と言います。

いえいえ高齢者マークが付いていたら、トロトロ走っても「仕方ないか。」と許してくれるのよ。

歳が行くと丸くなるどころか、母を見ていても、余計に頑固になりますね

この叔母を見て、こんなにしっかりしていても、80歳を過ぎるとこんな運転しか出来なるんだ

平凡な私だと75歳で、運転免許を返納しようと、固く心に決める事が出来ました。

叔母にも誰か、早く印籠を渡してくれる人が、居ないかと思います

ランキングに参加しています。↓↓↓クリックして頂けたら励みになります

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

 

 - 日常

  関連記事

3cd023109739d2a9246615a1a78f0109_t
国税局からのハガキにドッキ!!!

母が実家に住まなくなって、半年が過ぎます まだ住所変更はしていないので、実家のポ …

S__109805617
アップル製品お得情報!セブンイレブン➕初売り。

この歳になっても流行り物が欲しくなってしまいます。 今回は長男が付けている「アッ …

4916a1a7f121c5c0fda63daea3c9f5e4_t
お葬式で領収書・・・。雰囲気ぶち壊しです。

昨日の叔父78歳(母の妹の主人)のお葬式の続きです。 お式は家族葬です。 母は6 …

ELL19613009
💰【要注意】1月6日から銀行の引き出し上限が変更に…知らないと大変‼ ⚠️🏧

次男が帰省するので、生前贈与の為のお金を下ろしに銀行へ行ってきました🏦✨ 私のキ …

S__3088523
🌈コロナワクチン、5回目の接種を無事に完了😋

皆さん、こんにちは😋 最近、コロナ禍もようやく下火になってきましたが まだまだス …

ダウンロード
昨日のイタズラの犯人が判りました・・・。

昨日母を温泉に連れて行き、車に白い液体???吹きかけられていたお話をブログに書き …

93eeb3f58e8d32273be06e3e4d347bfa
コロナに実際に掛かるとテレビ報道と違うね。

テレビは「東京」が中心です。 コロナ関連の情報も「東京」の事ばかりで、その情報を …

124ed7bfcaf180bc803a8c53b73364d3_t
やたらと目に付くクーポン・・・。

昨日「はなまるうどん」に行った時にもテーブルに、スマホのアプリで貰えるクーポンが …

S__2850854
叔父の一回忌法要で「田村」へ行ってきました。

叔父(母87歳の妹の主人)の一回忌法要が有りました。 お葬式も家族葬でしたが、夫 …

S__5996610
🍗✨1個1円⁉️驚きの「ファミから」クーポンエピソード🍗💞

先日、東京に住む長男から、ファミリーマートの「ファミから」のクーポンが送られてき …