新年1筆目は【椿】YouTubeで事始め???
2021/01/14
1月2日事始め
例年だと帰省した長男と朝から【アウトレット】に出掛けて、お買い物を楽しむ1日
それがコロナの影響で、長男は帰省せず(帰省しててもアウトレットには、行ける状況では無いですが)
母の介護施設も1月17日までは、面会禁止となっているので母にも会えず
でも何もしないで1日を過ごすのも、なんだか勿体ない
年に1度の事始めの日です
まずはYouTubeで超簡単に【椿】を描きました。
www.youtube.com/watch?v=zqsS32nS5pY
お時間が有ればご覧くださいね。
11月・12月は年賀状を描き続けて、アップの頻度はマックス頑張りました。
でも1月からはいつも通り週1回のマイペースで、今年も細く長く続けて行きます
ランキングに参加しています。↓↓↓クリックして頂けたら励みになります。
関連記事
-
-
当たり前なんですが【YouTube】は世界と繋がっていますね。
先日私の【YouTube】に「どの筆を使っていますか?」と質問が来ました。 私は …
-
-
悪戦苦闘の【YouTube】これが体調不良の原因でしょうか・・・。
文字通り【悪戦苦闘】していますYouTubeです 1日1作を描いていますが、絵の …
-
-
タイ在住の次男も【YouTube】を始めました。お互いのブログが近況確認ツール
我が家は私を含め、長男・次男の3人共がブログを開設しています。 周りのブログを見 …
-
-
【YouTube】新年から2日に1回のペースダウンです。
昨年の11月・12月は、毎日年賀状を描き続けました 年賀状は結構楽しんで描きまし …
-
-
【YouTube】継続は力なり!コツコツ頑張っています。
【YouTube】に水彩画をアップして、早くも3カ月が経ちました その間何日かは …
-
-
【YouTube】新しいキャラクターが増えました。お地蔵様シリーズ
【YouTube】にほぼ毎日、水彩画をアップして4カ月が経ちました 季節を先取り …
-
-
母の介護の合間に【YouTube】は続けています。息抜きかな・・・。
【YouTube】を初めて早いもので、5カ月が経ちました 先月までは、ほぼ毎日更 …
-
-
長く続ける為にスローダウン。YouTube
60歳を過ぎてから、息子に背中を押して貰ってYouTubeを始めました。 今年に …
-
-
次男が教えてくれました。YouTube初歩的なミス発見です・・・。
タイから休暇帰国中の次男。 数日前からYouTubeデビューした私ですが、今日ま …
-
-
【YouTube】年賀状の順位は乱立です。何がヒットするか判らないものですよね。
10月29日に早々と【来年の干支の年賀状】を描き始めてました。 年賀状は干支以外 …
- PREV
- こんな庭でも維持費が掛かります。実家
- NEXT
- 事始め2つ目【グラハムクッキー】を作りました。おやつ