笑顔で過ごす🌼60代主婦の優待生活と日常のエピソード

60代主婦のゆる〜い楽園🌴 優待生活と水彩画で作るハッピー&ユーモアな日常

️🚰「安心のお水を届ける貯水槽のメンテナンスで発見!修理費用は?」💰📞

      2025/01/09

今回は、山手に建つハイツならではの「貯水槽」にまつわるお話です✨

ハイツでは、水圧の関係から水道水を直接供給するのが難しいため、

一度貯水槽にお水を溜めてから各お部屋に届けています。

そのため、貯水槽の清掃や点検は欠かせません!

貯水槽の清掃は、専門のメンテナンス会社に年に1度お願いしています️。

6年前までは清掃の際、貯水槽の鍵を開けるために立ち会いが必要でしたが、

実はどこにでもある南京錠を使っていることが判明しました(遅すぎる)。

メンテナンス会社にも予備の鍵があるとわかり、立ち会い不要となりとてもラクになりました。

数年前には古い貯水槽を新しいものに交換し、より安全で快適な設備にリニューアル✨。

今年も清掃をお願いしたところ、作業報告書に「ボールタップ」と「マンホールパッキン」の交換が必要と記載されていました️。

部品の劣化は築年数が増えると避けられない問題ですね。

交換費用は総額で74,520円とのこと。

すぐに電話をして交換修理を依頼しました。

築年数が増えると、その分メンテナンス費用や修理代もかかります。

しっかりメンテナンスを続けていきたいと思います。

ランキングに参加しています。↓↓↓クリックして頂けたら励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ

 - ハイツ

  関連記事

ダウンロード
またまた退室です。「ハイツ」

今月101号室が、退去します 約1年半で解約です。 今までの入居者さんの中では、 …

S__3088432
🚰 神戸ハイツの貯水槽清掃完了&支払いモバイル!🌟

神戸に建つ「ハイツ」では、10月27日に「貯水槽」の清掃が無事に完了しました! …

S__12386307
【ハイツ】修理の電話が続きます・・・。コンロ:インターホン

つい最近【ハイツ】から室内洗管作業の、依頼をされたばかりですが 今度は新しい入居 …

ダウンロード (38)
初めて「大丸」の株主優待カードを使いました。ハイツ抵当権抹消手続き完了です。

昨日は年に1度、ハイツの水道貯蔵タンクの清掃日でした。 業者さんとAM9:00に …

S__12451870
新年早々【不動産会社】からの電話です・・・。

スマートウォッチって優れものですね。 今日テニスをしている最中に、手首が振動して …

S__12451868
神戸市コロナ対策で家賃補助が出るんですね。

ハイツの仲介して貰っている、三宮の不動産会社さんからの電話が・・・? ハイツは現 …

51f15704b54b6c003185634d3601798c_t
コロナ不況に被弾しました・・・。流石に今回は、強気に出れないよねハイツ

神戸に建つハイツのお話です。 去年の5月3度お家賃を延滞したハイツの住人さん、 …

ダウンロード (32)
督促状が来そうです。早く世代交代しなければ・・・。

今朝実家に、お彼岸のお供えを持って行って来ました。 ゴミの日なので、そのお手伝い …

ダウンロード (13)
アパート経営の事。祖父の事。ハイツが建つまで その8。

「ハイツ その7」で銀行にお金を借りて ハイツを建てる事になりました。の続きです …

S__4186123_0
📞🏡✨古くなった物件のリフォーム事情😓💰神戸ハイツの物語‍🔨🚰

また、不動産会社からの電話です いつものように、「不動産会社」からの電話で良い話 …