️🚰「安心のお水を届ける貯水槽のメンテナンスで発見!修理費用は?」💰📞
2025/01/09
今回は、山手に建つハイツならではの「貯水槽」にまつわるお話です✨
ハイツでは、水圧の関係から水道水を直接供給するのが難しいため、
一度貯水槽にお水を溜めてから各お部屋に届けています。
そのため、貯水槽の清掃や点検は欠かせません!
貯水槽の清掃は、専門のメンテナンス会社に年に1度お願いしています️。
6年前までは清掃の際、貯水槽の鍵を開けるために立ち会いが必要でしたが、
実はどこにでもある南京錠を使っていることが判明しました(遅すぎる)。
メンテナンス会社にも予備の鍵があるとわかり、立ち会い不要となりとてもラクになりました。
数年前には古い貯水槽を新しいものに交換し、より安全で快適な設備にリニューアル✨。
今年も清掃をお願いしたところ、作業報告書に「ボールタップ」と「マンホールパッキン」の交換が必要と記載されていました️。
部品の劣化は築年数が増えると避けられない問題ですね。
交換費用は総額で74,520円とのこと。
すぐに電話をして交換修理を依頼しました。
築年数が増えると、その分メンテナンス費用や修理代もかかります。
しっかりメンテナンスを続けていきたいと思います。
ランキングに参加しています。↓↓↓クリックして頂けたら励みになります。
関連記事
-
-
🏡神戸のハイツ 空室埋まる!もう1部屋はリフォーム中️🌟
先日、神戸にある「ハイツ」で3月末から、201号・301号・2部屋が空いてしまい …
-
-
🏠🔨✨神戸「ハイツ202号室」のリフォーム完成!✨入居者入居者募集中🔍🌇
神戸に建つ「ハイツ」の1室が空き、リフォームを依頼していました。 1ヶ月が経ち、 …
-
-
2月末に1部屋、退室しました。ハイツ
2月28日(昨日)神戸に所有しているハイツの、101号室が空きました 1年半の入 …
-
-
🔨ハイツ201号室、全面リフォーム完了🎉 築25年ですからね🏠
神戸に建つハイツ201号室のリフォームが、ついに完了しました。🏁 このハイツは、 …
-
-
【ハイツ】ハウスクリーニング&給湯器交換請求書
築24年になるハイツは、交換部品が掛かる様になってきました 今回は302号室・お …
-
-
📞💐✨ 神戸ハイツの生活: 20年の時を経て変わる家賃 “🏡
最近は、神戸に建つ「ハイツ」に関する記事が多くなっています。 今日も、そのハイツ …
-
-
【退去決定】神戸のハイツで起きた生活音トラブル️♀️
神戸に建つ「ハイツ」で、続いていた「トラブル」が進展しました。 具体的には、3階 …
-
-
早いですね20年が経ちました。ローン完済・ハイツその13
昨年10月に「ハイツその12」を書いてから、あっと言う間に5か月が経ちました ハ …
-
-
やっと決まった【ハイツ】の入居。不動産投資は難しいよね・・・。
神戸に建つ【ハイツ】を、母と共同で建ててもう25年が経ちました。 (母の死去によ …
-
-
阪神・淡路大震災・不幸中の幸いです。ハイツが建つまで その7。
「ハイツ その6」で借地を母と購入した所まで記載しました。 この土地は大きな道路 …