✨✨3ヶ月ぶりのパン教室メンバーとお茶会復活!ピザとおやつで心もほっこり☕
約3ヶ月ぶりに、毎月通っていた「パン教室」のメンバーで集まることができました✨
先生がコロナに感染されて入院された後、さらに腰の手術をされて長期入院となり、
昨年の12月にクリスマスケーキを作って以来、お休みが続いていたのです。
そんな先生も無事に回復され、このたびようやく
「お茶会」という形で再会の場を持てることになりました☕️✨
先生が前もってピザの生地を仕込んでくださっていて、
当日はそれを自分たちで伸ばしてトッピングするだけの楽しいランチタイムに♪。
ピザをいただく前に、まずはみんなが持ち寄ったおやつで「お茶タイム」です
先ずは行列のできる、地元のおまんじゅう屋さんで買ってきてくれた貴重な「みたらし団子」!
出来立てでとっても柔らかく、香ばしい焼き目もついていて…。
思わず「美味!」と唸るみたらし団子でした。
そしていよいよピザ作り。
生地を丸く伸ばす予定が…なぜか私のピザは“ハート型”になっちゃいました❤️(笑)
愛があふれた一枚ということで、そのまま焼いて3分の1を味わい、
残りはラップしてお持ち帰りさせて貰いました。
食後は再び、おやつをつまみながらのおしゃべりタイムへ突入!
それぞれが持ち寄ったお菓子を囲みながら、話題は尽きませんでした✨
朝の10時半から午後3時まで、あっという間の楽しい時間。
食べきれなかったおやつたちも、みんなで分け合ってお持ち帰りです♪
因みに私の手土産は「苺大福」とタイのお土産を持って行きました。
そして、今年も先生とお友達から「夏みかん」をどっさりいただきました!
去年は時期が遅くて痛む前にジャムにしましたが、
今年はまだまだ食べ頃なので、そのまま生で美味しくいただきます。
いよいよ6月から「パン教室」も本格的に再開です。
半教室に通い始めて、今年で25年になります。
また毎月の楽しみが戻って来ました♪。
ランキングに参加しています。↓↓↓クリックして頂けたら励みになります。
関連記事
-
-
パン教室仲間と「香住・たきろく」カニ旅行!全国支援割使えました。その1
昨年に続き今年も、パン教室仲間5人+先生=6人で かにを食べに行って来ました。 …
-
-
月に1度の「パン教室」の日でした。バレンタインディー
今日は月に1度の「パン教室」の日でした。 1月の教室から、2週間しか経っていない …
-
-
🏞️カニ旅行二日目!温泉. 空の駅から海鮮市場🚗💨
「カニ旅行」の二日目です。 朝は6時からの温泉に入れます。 ちなみに夜は10時ま …
-
-
月に1度の「パン教室」に行って来ましたが、何故か今回はケーキです。
月に1度の「パン教室の日」でした。 12月は大体ケーキが多いのですが、1月にケー …
-
-
🍞パン教室の日💖チーズパンとチョコレートナッツパンを作りました🎀
月に一度のパン教室の日でした ブログに書く事が多くて、パン教室の報告はご無沙汰し …
-
-
「パン教室」は、お茶会です。ブラウンブレッド・プチ、スイート・ココアクレープ
月に1度のパン教室の日です。 今日のパンは健康志向で「小麦ふすま」が入ったブラウ …
-
-
パン教室の日でした。デニッシュ・ライ麦大麦・ゆずシャーベット
先月は先生の都合で、急遽中止になってしまいましたパン教室。 今日は2か月振りとな …
-
-
6月のパン教室です。キッシュ・ソフトフランス・おいもプリン
今日のパン教室は「キッシュ ドゥ レギュム」レギュム=野菜だそうです。 2種類の …
-
-
人生初のゴディバを頂きました。パン教室・大豆とチーズのマフィン・ピーナッツロール
もう「パン教室」に通い出して、19年目になります。 子供達が巣立ち、家でパンを焼 …
-
-
香澄への1泊2日グルメ旅行記🚗💨ドウダンツツジ紅葉・🏞️出石蕎麦
今年も恒例の香澄にある小さなお宿「たきろく」で、カニフルコースを味わうため、 1 …