笑顔で過ごす🌼60代主婦の優待生活と日常のエピソード

60代主婦のゆる〜い楽園🌴 優待生活と水彩画で作るハッピー&ユーモアな日常

🙏義父の七回忌法事::思い出とともに 👨‍👩‍👧‍👦🙏

      2024/06/22

先日、義父の七回忌の法事が行われました。

義父を偲ぶ大切な時間となりました。

参加者は大人11名と子供3名でした。

この時義両親のアルバムを整理した時の、私達の結婚式や長男の小さな時の写真を渡されました。

40年近く前の写真なので、義両親も現在の私達より若い頃です。

晩年の両親の顔が目に焼き付いていましたが、

イキイキしていた頃の義両親の顔を思い出す事が出来て良かったです。

S__5464175

いつものように10時に住職が来られ、30分ほどの念仏が行われました。🙏✨

その後、歩いて10分ほどの場所にあるお墓へ移動しました。

住職のお経が続く中、私たちは順番にお線香をあげ、お花にお水を添えました。🌸💧

お墓参りを終えた後、お寺に向かい、再びお焼香をあげました。

その後母屋に戻りました。

今回は義兄が「御詠歌」を行わないとのことで、法事はいつもより早く終わりましたね。

お供えとして3000円、御仏前として1万円を用意しました。

こうしてサクッと法事を終え、11時半には自宅に戻ることができました。⏳🏠

次は義母の初盆ですね。

ランキングに参加しています。↓↓↓クリックして頂けたら励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ

 

 - お墓詣り, お寺

  関連記事

DSC02672
月命日1日遅れてしまいごめんなさい!墓参り

毎月月命日に行っています。 4月22日に亡くなっているので、月命日は22日です。 …

IMG_4381
月命日です。お墓詣り

父の月命日なので、いつもの様に農協でお花を買って、お墓詣りです。 また雑草の季節 …

IMG_2989
お盆です、お墓詣りに行って来ました。念仏は?

お盆なので父のお墓詣りに、行って来ました。 毎度の事で、お供えの花は農協に買いに …

S__11280518
精霊流しなのかな?

14日母の「初盆」で、住職が持ってきた灯篭?を返しにお寺に持って行きました。 一 …

category_tn_50
母のお葬式・二逮夜です。この歳になっても知らない事ばかりです。

母のお葬式から、今日が「二逮夜」です。 この歳になっても、お寺や法事の事は何一つ …

IMG_2804
月命日に行って来ました。

父の月命日に行って来ました。 主人が敬老会に入り、お墓掃除に参加するようになり、 …

S__11902988
帰省中の長男と【お墓参り】に行って来ました。

年末帰省した長男と【お墓参り】に行って来ました。 長男は母が亡くなって、お葬式に …

S__5734504
☀️夏がまだ終わらない⁉️9月の暑さと「お彼岸」のお参り🌿

お彼岸を迎える季節となりましたね。 私は、一足先にお墓参りに行ってきました✨。 …

DSC02086
月命日のお参りです。農協・ブロッコリー・いちじく

今月も父のお墓詣りに、主人と一緒に出掛けました。 まずは恒例の、農協にお花を買い …

DSC01190
月命日のお墓詣りです。@梅(桃?)の枝・春

今日は昨日のお天気とうって変わって、風も無く春の様なお天気です。 父の月命日(本 …