身近な人に痴呆症が・・・。想定外です。
2019/05/01
義理の母(90歳)の認知症は、トイレも介助が要る程なので、大分進んでいます。
義母は施設に入所しているので、今回お葬式の為に外出させて貰いました。
いつもは短時間、義父の入院先に、連れて行き面会して帰るだけなので、つくづく施設ってありがたい存在だと実感しました。
今回のお葬式では、送迎からお食事・トイレなど、身の回りの世話は、殆ど私たち家族の手に任されました。
でも義母の認知症は、想定内な事です。
今回のお葬式で、痴呆が進んだと実感したのは、主人の叔母です。
義母はお葬式が終わっても、義父が亡くなった事は理解できずに「お父さん一緒に来たのに、何処に行ったんやろ?」を繰り返していました。
でも理解していないのも、義母にとっては幸せなのかなって思います。
もう一人は主人の叔母(82歳)です。
叔母の場合は、会話は噛み合うのですが、時間や場所についての記憶が、曖昧になっていて、確認を繰り返します。
3年程前からお薬も処方して貰い、まだ自立しているので軽度な方だと思います。
この叔母の痴呆も、私の中では想定内でした。
お葬式の時には全気が付かなかった人が、後からアルツハイマー病と教えられました。
それが想定外の人で・・・。
長くなりましたので、続きは明日に。
ランキングに参加しています。↓↓↓クリックして頂けたら励みになります。
関連記事
-
-
プチトマトを頂きました。ド~ンと1.5㌔
お友達にプチトマトを頂きました。 息子さんがトマト関係のお仕事をしており、いつも …
-
-
テレビシッピングの商品が届かない・・・。いつまで待てば良いの?
年末の27日に、主人とテレビを見ていたら「ひそか美人」と言う2重瞼のリフティング …
-
-
300円で買えた、ドリンク到着です。
「全国うまいもの博サイト」のオープンを記念して、初回限定で私の選んだ「アサヒ 三 …
-
-
【火災報知器】手数料を省きました。やれる事は自分でやろう!
大阪ガスで付けた【火災報知器】ぴこぴこ 5年で利用期間が終わりなんですね 又交換 …
-
-
【YAMADA】今年は家電ラッシュです。掃除機
今我が家が使っている掃除機は、ダイソンです。 先日「三田アウトレット」のダイソン …
-
-
クリスマスの余興!!” 最初は驚きますが・・・。
従兄からラインで送られてきました。 早々に自分のお誕生日を足してみて どんぴしゃ …
-
-
【WAONマイナポイント】して来ました。長男帰省。
長男が帰省しています。 その理由は、又おいおいに書いていきますね。 長男はお得情 …
-
-
またまたトマトを頂きました。北海道産ミディートマトです。
またまたお友達から、今度は北海道産のミディートマトを頂きました。 台風10・11 …
-
-
畳の張り替え&断捨離もしましたよ。
40年振りに和室(6畳+6畳)の畳を表替えしました。 元々全然使っていない部屋で …
-
-
日本に住んでて良かったです!
今日、母と一緒に買い物へ行きました。(もちろん母の買い物です。) 時間を短縮する …