笑顔で過ごす🌼60代主婦の優待生活と日常のエピソード

60代主婦のゆる〜い楽園🌴 優待生活と水彩画で作るハッピー&ユーモアな日常

✨種から育てるマンゴー水栽培💝寒波に負けない️🌟

      2025/07/03

先日、小野市にあるマンゴー園「ラ・ゴッチャ」へ行ってきました

そこで購入したのは、なんと1個3,000円もする立派なマンゴー!✨✨

S__6922320

とろけるような甘さと香りに感動しながら、美味しくいただきました。

S__6938659

…ですが、本当の物語はここから始まります

そのマンゴーの種を、2年前から水栽培しています

今年で3年目。これまで2年連続で発芽に成功しました

1751410892506@2x

発芽後はお友達の農家さんに里子に出し、ビニールハウスで大切に育てていただいていました

ですが……今年の冬は異常な寒さ❄️

寒波の影響で、元気だったマンゴーが枯れてしまいました。

そのハウスにはアボカドの木も一緒に育てられており、

栄養ポンプを使った素晴らしい環境でした。

それでも、アボカドの木さえ数本枯れてしまうほどの厳しい寒さだったのです️

農家さんも、今後は今以上に寒さ対策を強化するとおっしゃっていました。

その話を聞いて、私も正直今年は育てるのをやめようかと落ち込みました

とは言え「この命を無駄にはできない…」という思いから、再び挑戦することに✨

厚い皮を丁寧に切り開くと、中から元気そうな種が出てきました

S__6938656_0

すでに芽が出かけていたのですが、少しの衝撃でポロリと取れてしまいました

茶色の薄皮をゆっくり丁寧に剥き、

プラステック容器に半分ほど水を入れて、そこに種を浸します

S__6938655_0

1日1回、キッチンペーパーと水を交換しながら丁寧に見守ります。

すると…なんと3日目には小さな芽が再び顔を出したのです

S__6938653_0

今のところ、とても順調に育っています✨

今年はなんと、お友達も初めて成功しているようで、ますます心強いです

マンゴーの木が実をつけるまでには、8年かかると言われています⏳

まだまだ長い道のりですが、とても愛おしく感じられます

芽と根が育てばまた農家さんに里子に出します。

今度こそ日時に育って欲しいです✨

ランキングに参加しています。↓↓↓クリックして頂けたら励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ

 - 日常

  関連記事

S__2629636
予定通りに消化していなかった【マクドナルド】の優待券・勘違いしていませんか・・・。

【マクドナルド】の優待券は、毎月主人と1回行くと全て消費します。 何年もそれを繰 …

MKJ_harunokehai500-thumb-260xauto-1192
身体のメンテナンスその後です・・・。やっぱりお金ですね。

子供の頃から半世紀、姿勢の悪さを自覚して生きてきました。 もちろん猫背を直したい …

ダウンロード (9)
ネット工事です。有料設定を選んで良かった。

NTTのフレッツ光が「ネクストはやぶさ」に変更し、モデムが新しくなると電話が有り …

IMG_3045
過去の記事で見つけた【三田アウトレット】書いてて良かった。

パソコンで自分のブログを見ると、右端に「人気記事」が出ます。 24時間以内に良く …

S__2736318
“従兄弟からのライン:母の車椅子が欲しい‍♀️😱

先日、2年ぶりに従兄弟(母の妹の息子)からラインが届きました。 この従兄弟は2年 …

6114526822_d5ee879e9b_m
日々の生活@親の介護・送迎

近くに住む主人の両親も高齢(90歳・86歳)になり痴呆も出始めました。 その為か …

S__12959769
ヤクルト1000を1ヶ月飲み続けた結果!

ちまたで話題になった「ヤクルト1000」を1ヶ月、かなりの努力で飲み続けました。 …

4c26d91be5d84542bd7ed110bbf1f90a_t
身近な人の痴呆症は堪えますね・・・。

義母は93歳・隣に住む叔母は86歳、共に痴呆症でかなり進んでいます。 2人共80 …

06c9e95bd54aa166cb7994ab10f8820b_t
法事に行って来ました。相続問題大変です!

今日は早くも、叔母の百回忌です。 朝から蒸し蒸しと暑くて、礼服を着るだけが大変な …

S__4505838
紐付きクッキーなんでしょうね・・・。怖くて置いています。JA

私の働いているお給料は、毎月農協(JA)に振り込まれます 非常勤なので金額は、し …