笑顔で過ごす🌼60代主婦の優待生活と日常のエピソード

60代主婦のゆる〜い楽園🌴 優待生活と水彩画で作るハッピー&ユーモアな日常

タイに日本円を持ち込むには・・・?銀行送金が断然お得?!

      2022/09/19

タイから3年ぶりに帰省した次男の話が続きます。

我が家は長男・次男・私の3人がブログをしています。

他所様のご家庭では、こっそりブログをされている方も多いみたいですね。

私の場合は「健忘録&近況確認」の役目もになっているので

ブログは家族間の伝言場となっています。

前回の「自動車事故」も次男のブログで知りました

知った後でまた家族間のラインで、根掘り葉掘り聞くのですが

「詳しくはブログに書いてるから見て。」って冷たく突き放される事多いです

細かい所まで知りたいのが親心ですよね

今回は「海外送金」です。

7月に帰省した時に渡した生前贈与

手渡さのでそのままタイに持ち替えれば良いのに、日本の銀行に置いておくって。

私は渡した方なので、本人の好きにすれば良いと思っていましたが

次男も投資とか節税が好きな子です。(皆好きですね

やっぱりタイに送金する事にした様です。

元々現金で持って帰っては、両替料金がバカ高いらしいんですよね。

本人が持っている「三井住友銀行」からの送金には制限があって

長男にタイの銀行口座を作ってもらう事になったようです。

長男も「在宅時に手続きする。」って言って置いて、忘れてしまっていて・・・。

その2ヶ月間で27000円のお金が、円安の為に無駄に消えてしまったようです

送金手数料は8885円だったようです(確かに安いね。)

じゃあ来年タイに遊びに行く時は、向こうで使うお金は次男に送金したら良いと言う事ですね。

タイには長男も一緒に行く予定なのでグレジ決算は、長男が支払いますが現金はね

次男は「これで毎月15日に節税対策のSSFを買う資金が入って良かった」って書いてありました

タイにも節税対策が有るんですね(NISA・iDEGOみたいなものかな

ランキングに参加しています。↓↓↓クリックして頂けたら励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ

 - 息子

  関連記事

S__9601034
次男が【敬老の日】のプレゼントを贈ってきてくれました。

タイ在住の次男が【敬老の日】のプレゼントを、贈ってきてくれました。 母の好きなぶ …

S__13934640
長男と約束した事!年末帰省できるかな・・・?

約2ヶ月遅れで、家族旅行紀を書き上げたついでに その時長男とした約束と、途中経過 …

IMG_4919
タイ在住の次男の元へ、小包を送りました。

タイ在住の次男が長男(東京在住)へアマゾンで脱毛器を購入して タイへ送って欲しい …

IMG_5955
タイからのおみやげは小物が一杯です。

昨日タイから帰省した次男。 1年半振りの帰省ですが、メールで日にちを確認していた …

ダウンロード (5)
帰国日を勘違い・・・。心配して・・・。

タイに住んで居る次男が、今休暇を取ってヨルダンに行っています。 金曜日の晩から出 …

IMG_9769
💖次男の弾丸帰省最終日 ✈️ 「ステーキ宮」ランチと「コスモス」で虫除けショッピング🎁

「ステーキ宮」で楽しいランチの後は、タイ在住の次男と一緒に「コスモス」で医薬品を …

ダウンロード (10)
バンコクで爆発!無事の知らせby次男

昨夜タイの中心部バンコクで爆発が有りました。 昨夜は溜まっていたビデオを観ていた …

S__5447733
長男が【父の日】のプレゼント贈って来てくれました。これが一番喜びます。

長男が【父の日】のプレゼント贈って来てくれました。 恒例のビールです。(第三のビ …

S__12763169
母の米寿のお祝いに【ネスタリゾート神戸】へ行って来ました。Part 4

母の米寿のお祝いに【ネスタリゾート神戸】へ行って来ました。 「Part 3」の続 …

ac67bdac3e8f3ec51df85029dce60114_t
年2回恒例の「イオン」から優待返金です。

自分では「イオン」の株は保有していませんが、長男からイオンの家族用「オーナーズカ …