実家のレンタル介護用品、返却しました。ダスキン
2020/02/18
昨年10月14日まで、母(88歳)は、実家で一人暮らしをしていました。
一人暮らしと言っても、ヘルパーさんにシルバーさん、ディーサービス。
そして私が買い物とおかずを運び、ごみ捨ても担当して、皆さんに支えられての独り暮らしでした。
玄関の段差も手すりが必要になり、ダスキンでレンタルしていました。
病院に入院中は、レンタル料は発生していませんでした。
今回家に帰らず、介護施設への入居
母の口から「手すり返しておいて。」の言葉。
ダスキンに電話して取りに来て貰いました。
母が手配して付けたのですが、その値段の高さにびっくりです。
外の後付け手すり、ひと月約5015円
玄関内の手すり、ひと月約3124円
2つ合わせて8139円也
レンタルですから毎月です
歳が行くと思わぬお金が掛かりますね
ランキングに参加しています。↓↓↓クリックして頂けたら励みになります。
関連記事
-
-
母(87歳)のリクエストで「南風」へ行ってきました。
母の買い物に付き合い、その後ランチへ行きました。 いつもは私が優待ランチをご馳走 …
-
-
「神戸みなと温泉・蓮」の続きです。愛犬が居たら・・・。
昨日から「神戸みなとホテル・蓮」に宿泊です。 室内用にパジャマも用意されているの …
-
-
「還暦」祝いに家族で有馬温泉へ。銀水荘 兆楽
「還暦」祝いに家族4人で有馬温泉、銀水荘 兆楽へ行って来ました 家から車で1時間 …
-
-
昨日より悪くなっている母(88歳)やっぱり入院かな・・・。
一作日から母(88歳)の体調が悪くなりました 今朝は昨日より足や腕・腰が痛いと言 …
-
-
次男が4日遅れの「敬老の日」プレゼントを贈って来ました。
タイに住んで居る次男が、母(86歳)に「敬老の日」のプレゼントを贈って来ました。 …
-
-
母(88歳)を連れて【みとろ温泉】へ。お食事が穴場です。
昨年母(88歳)は温泉ブームで、温泉に行きたがり【みとろ温泉】でも回数券を買いま …
-
-
母(89歳)の入院費6月後半を支払ってきました。なかなか退院出来ません・・・。
今日6月16~30日の15日間の、入院費を支払ってきました。 131932円 こ …
-
-
母(88歳)が入院して2か月半、入院の認識が・・・。こんな所なの病院って・・・。
母(88歳)が10月15日から入院しています。 主治医に母の状態を聞きたい時は、 …
-
-
母(89歳)の介護施設から電話が有ると、毎回ドキッとするんですよね。
今はコロナで面会禁止中の、母の介護施設から電話が掛かってきました。 携帯の宛名を …
-
-
母が入院して2か月が・・・。今後の事を考えて、介護認定変更へ。
母が10月15日に入院しました あれから早いもので2か月と1週間が経ちました。 …