母(83歳)がブラジルレアル建債権に手を・・・。@証券・投機
2018/07/15
最近母(83歳)が定期預金200万円を解約して普通貯金にしたのは知っていました。
ブログにも200万円の定期で300円の利子で驚いた事を掲載しました。
その時は満期が来たから下したんだと思っていました。
親子と言えどもお金は他人同士と同じです。母の確定申告も毎年私が書いているので
収入は知っていますがお金の流れは把握しておらず、今年の確定申告の時に
領収書を見て母の持つ貸家に、昨年こんなにも修理費を使ったのかとびっくりしました。
いつもの事ですが私に修理をする時、どこをどう修理するなんてお金の流れの相談は有りませんでした。
しかしそれが判っても、改めてその事を母に話す事も有りません。
仲が悪いわけではまるで無いのですが、お金の事だけはお互いに切り込まないのが
今まで暗黙のルールとなっています。
そして今回の「ブラジルレアル建債権」の話に移ります。
まず今までの話の流れだと、このブラジルレアル建債権も私の知らない内に
結果のみ(それさえ判りませんが?)知るはずだったと思います。
しかしこの度は200万円を入金をする日に、たまたま叔父夫婦と食事に行く予定で
銀行が開店する9時に1度迎えに来てくれないか?と言う電話から「ブラジルレアル建債権」に投資をする事を偶然知りました。
まず母が言うのは「200万円を貯金していても利子も付かないし、これだと月1万円~1.4万円も利子が入るんだから。」
と言う事でした。「いやいや美味しい話はリスクが大きいよ。」と答えても
「2年半後に少なくなっていても良いから、、おばちゃん(妹)」がしているし。」って聞きません。
「べつに200万円が無くなってもかまへんし。」えっ利子が良いからって元金要らないって
何考えてんの???前もおかしな投資(銀行が貸してくれない資金難の会社の借金を肩代わりして、持ち直してから
利子を付けて返してもらう。高利貸し?。的な話をした時が有りましたが。これも素人がする事では無いと反対しました。
戦後これで持ち直して、利益を上げた人は多いのよ。って。今の時代では絶対無理でしょう、
銀行が貸さない会社に投資してどうするの?これも多分、今回の叔母経由の儲け話だったのではと思っています。)
母の妹達4人は皆金持ち揃いですが、この叔母(妹)は大金持ちに入る資産家です。しかしもの凄いケチです。それもドが付く程に。
余談では有りますが、お洋服も祖母が生きている時は祖母の服を着て(祖母には歳が不相応で着れない服を買わして自分が着ている。)
祖母が亡くなった後は、着道楽の私の母の洋服を借りて着ています。(たま~に目の飛び出る服を買う事も有りますね。)
高価な洋服を借りても「汚してないし、汗もかいてないから。」とクリーニングにも出さず
1度汗じみが取れない事が有ってからは、貸した後に母がクリーニングに出しています。
私から見れば、お金がうなる程有るんだから貸なければ良いと思うのですが、母もお洋服の自慢がしたいのでしょうか・・・?
長女なので「お姉ちゃん、あの服貸して。」と言われるとまだ袖を通していないのまで貸してあげています。
お年玉も母は叔母の孫に毎年渡していましたが、私の息子達に叔母からは2度しか貰っていませんね。
姉妹ケンカも良くしますが、「姉妹やからね」と理解に苦しむ程あっさりと仲直りします。
そしてこの叔母の趣味はお金を溜める事です。この叔母が「ブラジルレアル建債権」を新聞広告で見て話を聞き
母に薦めたと言うより、自慢したようです。「私はこんな商品まで買っているのよ」って感じだったのでしょうね。
前にも違う国のレアル建債権を買った事が有り、少しは儲けた(4万円程)ようで叔母にはレアル建債権のハードルが低かったのでしょうね。
そして叔母と私達では資産が2ケタは違います。従って私達の200万円は叔母にとっては2万円の事、まぁ私も2万円なら
母の好きにしたらいいと言う金額ですね。別に止めもしないですね。
始めて話を聞いた時私は「ブラジルレアル建債権」の知識がまるで無かったので、母にパンフレットが有ればFAXで送信するように言い
ネットで調べてみました。一言で言えば「素人が手を出す商品では無い」と言う事でした。
その後、たまたま本屋で立ち読みした本にも同じ事が書いて有り、長男も同じ意見でした。
母の購入しようとしていたのは、2年半後の満期でその時のレートによって元金の保証はない
ハイリスクな投機でした。母に電話した所丁度その場に叔母も居り、その結論を伝え叔母も
「私が買ったからお姉ちゃんも買う言うんよ。自己責任でしてって言っているんやけれど、
2年半先の事が考えられるんやから、元気な証拠よ。まだまだ頭は鈍ってないわ。」で電話を切り、後は母の判断に任せました。
その後、銀行に連れて行ってと言う連絡は無く、お食事会の後、3時を過ぎてから母の携帯に証券会社から、未入金の電話が掛りましたが
母が「止めておきます。」と繰り返し返答していたのでこの件は一見落着しました。
しかし母は証券会社に携帯を教えていたので、これからまたこの様な投資の勧誘電話が掛るのではと心配ですね・・・。
ランキングに参加しています。↓↓↓クリックして頂けたら励みになります♪
関連記事
-
-
母の初盆です。母は晴れ女だったのにね・・・。
8月14日 3月8日に亡くなった母の初盆です。 母は晴れ女だったのに、当日は3日 …
-
-
【永代経】の金額に驚きです!お彼岸
お彼岸です 9月19日お寺から「今日夕方、お彼岸のお参りに行きます。」と電話が有 …
-
-
5月1日母のお誕生日:生きていれば今日で、90歳だったのにね・・・。
母が亡くなってもう2か月近くなります。 生きていてくれたら今日5月1日は、90歳 …
-
-
今週も母(87歳)を連れて温泉へ行って来ました。
先週の金曜日、母(87歳)を連れて温泉に行きました 温泉に入る前は湯船に入るのも …
-
-
母(87歳)とハウステンボスに行ってきました。その2
母(87歳)と3年振りにツアー旅行に出掛けました。 昨日は「その1」まだ行く前の …
-
-
母の米寿のお祝いに【ネスタリゾート神戸】へ行って来ました。Part 1
母の米寿のお祝いに【ネスタリゾート神戸】に宿泊して来ました 息子2人も約束通り帰 …
-
-
またまた母の希望が優先しました。
先週の土曜日の事ですが、家から少し離れた美容院へ行って来ました。 ここの美容院は …
-
-
母(89歳)入院13日目で、ようやく部屋代の要らない病室に・・・。
6月1日から床擦れの為に、再入院した母(89歳) 前回は4人部屋で、差額ベット代 …
-
-
これが貯金箱!!母の最後の小銭が出て来ました・・・。
実家の片付け中の事です。 床の間に置いていた置物、入居者さんが欲しいと言うので置 …
-
-
母(89歳)が、病院で肺炎になってしまいました・・・。
母が床擦れの為に入院して、もう1カ月近くなります もういい加減に退院させて欲しい …