【生前贈与】の事を司法書士さんに聞いてみました。
2021/08/25
母が亡くなり「死」がぐ~んと、身近になりました。
母と私は27歳違いでした。
って事は母の年齢まで、後27年しか有りません
母は相続に付いて、何の対策もしていませんでした
いくら親子でも親のお金は聞きにくいですからね
相続登記でお世話になった【司法書士】の先生、とても気さくでお話好きな方でした。
その方に生前相続について、電話をしてみました。
相続人(息子達)に年間110万、無課税のアレです。
ネットで調べると、確定申告で判るようにしておかないと、いけない様なしない様な
何か文章に記しておくのか?通帳に記入しておくのか?
その辺の事が知りたくてね。
先生曰く「年間一人110万円は、無申告で渡しても良いお金です
誰にも何も言われないお金なので、自由にでどうぞ」って事でした。
銀行も税務署も関係ないので、契約書的な書類も要らないし、贈与する人の銀行に送金する必要も無いって。
だから手渡しでも何でも良いらしいです。
まぁ流石に現金より送金の方が簡単ですけどね
司法書士の先生「ネットは嘘が多い、簡単な事でも専門家に誘導するから。」っておっしゃっていました。
後は生前贈与をいつから始めるかだけですね。
余り早くからだと老後資金や遊興費に差し支えるし、遅くなると生前贈与の期間が短くてそれ程渡してやれないしね。
この塩梅が微妙なんですよね
PS
30分も丁寧に質問に答えて頂いたので、次の日「ミスタードーナツ」を買って
持って行きました
ランキングに参加しています。↓↓↓クリックして頂けたら励みになります。
関連記事
-
-
コロナワクチン3回目の接種権が届きました。3月16日電話予約出来ました!
昨日3回目の「コロナワクチン」の予約券が届きました。 明石市の60歳〜64歳が対 …
-
-
太る体質・・・。NO2@ダイエット・私流
昨日のダイエットの補足(続きかな?)です。 ダイエットは意外に簡単で無理な事(食 …
-
-
長男が帰省すると、ビールとジュースが溢れる程に。
1年3か月振りに、長男が帰省しています。 又明日のブログに訳を書きますね。(心が …
-
-
初めてウエブサイトから宿泊を申し込みました。
母が今年も淡路島に「ふぐ」を食べに行きたいと言います。 毎年読売旅行の、日帰りバ …
-
-
【ファミリーマート】で1個買うと1個もらえる。
今【ファミリーマート】で1個買うと1個貰えるフェアーしてますよ 先週はお茶とカッ …
-
-
座敷にエアコンを取り付けました。築41年!
我が家は築41年です 1階に座敷と次の間の和室が有ります。 この和室は納戸の様に …
-
-
法務省を名乗ってハガキ詐欺です。身近に信じてしまった人が居いました・・・。
詐欺丸出しのハガキが私宛に届きました 誰から告訴されているのか書いてないし、文章 …
-
-
次男と三田プレミアム・アウトレットに行って来ました。ついつい買ってしまった。
タイから帰省した次男と、三田のアウトレットに行って来ました。 家からで1時間半の …
-
-
やたらと目に付くクーポン・・・。
昨日「はなまるうどん」に行った時にもテーブルに、スマホのアプリで貰えるクーポンが …
-
-
母(88歳)の携帯電話を解約。そんなに大変なの・・・。ソフトバンク
母が入院した昨年10月には、まだ指は動かせていたので携帯電話を持たせていました。 …