笑顔で過ごす🌼60代主婦の優待生活と日常のエピソード

お寺で母の【3回忌法要】を行いました。お墓には行かないんだ・・・。

早いもので母が亡くなり、2年が経ちました。

コロナもそろそろ終了となりましたが、この【3回帰法要】も

コロナ禍という事で、私達夫婦のみの出席としました。(こればかりはコロナ様様ですね。)

母の姉妹も皆高齢ですし、従姉妹たちも付き添うなら大掛かりになりますからね。

今日(3/4) 10時からお寺で行いました。

寺には電話で「2人だけお参り。」って伝えているのに

応対された奥様に「2人だけなんですか?」って嫌そうな顔をされちゃいました

お寺は前々から行事の度に「沢山の人に来て貰って、見送ってください。」って言われるので

想定内では有るのですが

法事が始まる前に、お寺の鐘を3回・10秒間隔に打ち鳴らしました。

去年の一周忌は1回しか鳴していないので

今回は3回忌の為に、3回なんでしょうね。

その後居間でお茶を出して貰って、持参した過去帳・写真・お布施・お供えを渡しました。

本堂でお経(30分)を上げて、住職の説法(私には意味の無い、学生の話を30分)

居間に戻りお茶と雑談(15分)で終了です。

お墓にも詣って頂けるのかと思っていましたが、住職は駐車場まで見送りのみでした

お車料も包んでいるのにね。

これで今日の「3回忌法要」は終わりました

晴れ女だった母

お天気は良かったのですが、本堂は寒くてダウンコートを着ていて丁度良かったです。

次は令和9年の「7回忌」まで時間が空きます。

その前に京都の本山に納骨を考えています。

その時は息子達も帰省して貰わないとね

PS

お寺には過去帳と写真縦に入れた・スナップ写真。蝋燭とお線香

お布施3万円・御善料5千円・お車料千円・お供え(シャトレーゼで購入)

3回忌に合わせて母の妹(三女)だけが、お饅頭(1500円相当)を送って来てくれました。

他の姉妹は何の連絡も有りませんでした

母は姉妹達には、手厚過ぎる程の交際をしていたのに(長女の意地ですかね?)

「兄弟は他人の始まり」諺通りですね・・・。

ランキングに参加しています。↓↓↓クリックして頂けたら励みになります。