笑顔で過ごす🌼60代主婦の優待生活と日常のエピソード

今月2回目の新歌舞伎座です・・・。歌謡ショー

母(83歳)の趣味は旅行と観劇そしてカラオケです。

いつもは新歌舞伎座に行くのは「土、日」と決めていますが、

今日の「鬼の演歌祭り」~昭和カラオケ四天王~は、

本日限りの(月曜日)1日公演です。

10時15分開場、11時開演なので、最寄駅を8:00頃

従って通勤ラッシュの時間に、車いす持参で乗り込むので

気使いが半端なく、2~3日前から私の体調が優れません。

母はどうして演目を知るのでしょうか?

今回はコンビニで店員さんに端末を操作してもらって、

チケットをゲットしていました。

座席は正面1階9列目だったので、見やすかったです。

私は音痴なので、歌に興味が無いので、

今日の出演者も、歌も知りませんでした。

少し余談ですが、私は自分の歌の音程がずれている事は判りますが、

母は自分が音痴だと言う事が判らない、典型的な音痴です。

これで60前から発表会に出たり、慰問団に入ったりしていました。

父と私が「お母さんは音痴よ!」といくら諭しても、

「皆 良い声だと褒めてくれる。」と本気にしません。

確かに声は張りが有り、良い声なので、皆さん無難に褒めてくれたのでしょうね。

それを、完全に真に受けて、疑いません。

母は家族にも応援に来て欲しそうに催促しましたが、

本当に恥ずかしくて、聴くに堪えないので、

仕方なく「80歳になれば、何処へでも付いていくから。」と約束し、

今に至っています。

約束通り約4年前から、母が出る舞台には、必ず付き添うようになりました。

60歳の音痴は超が付く程、恥ずかしいですが

83歳(後数日で84歳)になれば、音痴でも大丈夫ですね。

上手いも下手も無く、舞台に上がるだけで、

努力賞的に大きな拍手が頂けるようになるのですね。

最近は立って歌えなくなり

椅子に座って歌うようになりましたが「継続は力なり」です。

話を戻しますね。

今日は、出演者も観客も後期高齢者の方達だったと思います。

皆さんお元気です。

最後に持ち歌で終わるのですが、ファンの人達が、

舞台下で沢山の、ご祝儀袋を手渡していました。

少し、大衆演芸の要素も含まれるのかしら・・・。

私が観る限り、司会の方の話術が抜群でプロでしたね。

11:00開演・・12:00(30分休憩昼食)12:30開演

14:00終了でした。

帰りは早い時間帯で、通勤時間前のPM5:00に帰宅出来ました。

ランキングに参加しています。↓↓↓クリックして頂けたら励みになります♪