笑顔で過ごす🌼60代主婦の優待生活と日常のエピソード

💰保険の落とし穴: 多種多様な選択肢の中で🌱

保険って選ぶの難しいですよね。✨

とにかく種類がたくさんあって、どれが自分たちの生活や未来に合っているのか、判断が難しい

私たち夫婦の場合、現在夫の保険は掛けていません。⛔

30年も前に大きな保険を、すべて止めてしまいました。

今その時の保険の答え合わせをすると、結果はオーライです(やめて良かった

高額の医療費がかかっても、自己負担額は一般的には57600円ですからね。(日本の医療は有難いです。)

昔は会社に保険レディーさんが来て、保険のほの字も知らない男達は高額保険に・・・。(将来の不安を煽られてね。)

我が家も知らず知らずのうちに月々4万円もの保険料が、給料から引かれていました。

しかし、その保険の保障期間は60歳まで。

計算すると、約40年間でなんと2000万円近いお金が消えている事に

よく考えれば勿体無いお金です

だから我が家の場合は、夫が45歳の時に思い切って全ての保険を解約しました。

しかし、その後は私の方が不動産を持つことになり

万が一の事を考えて、新しく保険に入ることに。

今の私の保険は、月々32000円の掛金で、幾つで亡くなっても1000万円の保険金が降ります。

75歳まで支払いは続きます。

満期は82歳。その時点で生きていれば、1000万円が支払われる仕組みです。

入院&手術の費用も出ます

最近、「友人のご主人が亡くなった話」をこのブログにも載せました。️

67歳で亡くなった彼の入っていた保険は、65歳までに亡くなれば毎月20万円が支払われるプラン。

宝くじに当たったような保険ですよね

しかしそんな上手い話は無いよね

結果は2年を過ぎているので、死亡保険は200万円だけだったそうです。

(死亡するまでの入院・手術費用は出ていますが掛金から考えると・・・。十分の一かな?)

この話をテニス倶楽部で話していると、他のメンバーからも

「僕も今年亡くなれば4000万貰えるけどね、来年60歳になると保証金は200万円になる」って️

保険を選ぶのは本当に賭けのようなものですね

家を買う時はそれなりに選んで、比較もするのに

保険の場合は比較検討もせず、人に勧められて安易に入ってしまいますよね。

ランキングに参加しています。↓↓↓クリックして頂けたら励みになります。