笑顔で過ごす🌼60代主婦の優待生活と日常のエピソード

🏡 築42年の家でのエアコン導入: 時代の変遷と現代の課題💡

先月「エアコンを買いに」行き、機種も決まり精算も済ませました。

でも我が家は28年前にリフォームをしたとは言え、築42年の家です

42年前って夏もこんなに暑く無かったんですよね🏡

エアコンも高額でしたから、各部屋に付いている家も無かったんですよ。

だから我が家も、エアコン専用のコンセントは2箇所しか付いていません。

寝室のエアコンは15年経つんですが、15年前までは延長コードを付けるとOKだったんですね。

それが13年前から専用のコンセントが無ければ、設置できない法律が出来たって🔌

この度エアコン購入時に知りました。

その電気工事が余分にいるって。

まぁこれはエアコンを使う限り、仕方ない事なので仕方ないですね。

しかしこれだけでは無かった・・・

電気工事の見積もりに来た人が、ブレーカーの数が足りていないって。

応急処置に横に小さな分電盤を付ける事も出来るけど、

元のブレーカーが28年経っていて、ブレーカーの寿命は15年。

どう考えてもそろそろ交換時期になっているって💡 ブレーカーに寿命があるって事知らなかったです。

そこでもっと大きなブレーカーを、メーカーから取り寄せです。

時期が悪くてメーカーもお盆闇に入ります。

お盆が終わってからようやく、電気工事&クーラー設置工事になりました。

 

お昼の12時から殆ど休憩も無く、4時30分まで工事は掛かりました⏰

ブレーカー(約6万)を含めて電機工事費は91960円、これは現金で支払いました💵

我が家は40アンペアで今の所は大丈夫なのですが、もしオール電化にする場合は60アンペアにしないとダメって。

この歳になって都市ガスからオール電化に変えるつもりは無いですねどね⚡

今年は家に予想外のお金を使う事が多いです。

ランキングに参加しています。↓↓↓クリックして頂けたら励みになります。