笑顔で過ごす🌼60代主婦の優待生活と日常のエピソード

60代主婦のゆる〜い楽園🌴 優待生活と水彩画で作るハッピー&ユーモアな日常

🚗✨【LBXの半年点検】オーナーズラウンジのおもてなし🍊✨

   

半年が過ぎるのは本当に早いものですね。我が家の愛車LBXも6ヶ月点検を受けてきました。

私の家の駐車場の切り返し場所は狭く、実は3ヶ月ほど前に後ろの底を擦ってしまったんです💦。

全然記憶になかったのですが、整備士さんには申告しました。

ボルトが取れていた部分を新しく取り付けてくれました。

さらに擦れていた箇所も研磨して、目立たないように仕上げてくれて感謝です👏✨。

小さな傷なので、「新しく取り替えてまた傷つけたら無駄かな…」と思い現状維持で。

狭い駐車場でのバックは本当に神経を使いますが、改めて「焦らず、ゆっくりと」が大切だと感じました。

S__6127647_0

点検中の楽しみ♪オーナーズラウンジ☕️

1時間ほどの点検時間。待っている間は、オーナーズラウンジで持参した本を読みながらゆったり過ごしました。

S__6127651_0

今日のラウンジスイーツは「栗饅頭」!

S__6127650_0

飲み物は「オレンジジュース」を選びました。🍊✨。

15分後には「お代わりはいかがですか?」とスタッフさんが気遣ってくれて、

S__6127649_0

今回はホットの「ゆず茶」をオーダー。2度目には可愛らしいクッキーも添えてくれてちょっと得した気分😊。

こういったおもてなしも、車の点検をお願いする楽しみの一つですね。
整備士さんからのアドバイス:バッテリーの減りに注意⚡️

整備士さんから「バッテリーが平均よりも減っています」との指摘が。

原因は、私乗り方にあるようです。

片道20分程度の短距離しか走らないと、エンジンが十分に温まらず、バッテリーへの負担が増えるとのこと。

30分以上の走行が理想ですが、それが難しい場合は「出発前に10分ほどアイドリングをする」ことを勧められました。

特に冬場はバッテリーの消費が激しいので、エンジンをかけておく習慣をつけるのがポイントです。

準備中にアイドリングを始めると、忘れずに続けられそうですね⏳。

次回は1年点検です!

ランキングに参加しています。↓↓↓クリックして頂けたら励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ

 -

  関連記事

S__5701636
🚗レクサス1ヶ月点検✨初めてのオーナーズラウンジ体験💖

今日は、レクサスの1ヶ月点検に行ってきました✨。 本来は先週の予定だったんですが …

S__6250585_0
🍵長男「レクサス」オーナーズラウンジ体験!無料サービスに驚き✨フォーマット

車のエンジンを掛けるたびに流れる「フォーマットしてください。」というアナウンス📢 …