笑顔で過ごす🌼60代主婦の優待生活と日常のエピソード

戒名で【院】なんて欲しくないよ・・・。寺役

夫は今年から義兄の後を継いで、寺役を引き受けました。

寺役は一応3年間なのですが、皆さん最低でも2〜3期は続けます。

今年辞めた人は8期(24年)も続けていた人も居ましたね。

義兄は元気なので80歳になっても、続けられそうだったのですが

1期3年で辞めました。

義姉の痴呆が進んで「集会の2時間は家を空けられない。」って事でね。

結構人前に出るのも好きで、夫とは正反対の性格なんですよね。

「泣く泣く辞めた。」って感じですね。

寺役は基本ボランティアなんですが、草抜きに出ればお金寸志(2000円)が出るんですね。

今まで宮役や老人会では出ないのが当たり前だったので

夫は臨時収入に喜んでいました。

そしてもう1つ役得が有るって

それは寺役をすると、戒名に【院】が無料で付けて貰えるって。

戒名に【院】なんて付けたら、後々のお寺の付き合いが大変になるでしょ

この度も「寺割」が来ました。(毎年1月)

これも寺役達が、お墓を持っている人のお宅に集金に行くのですが

我が家はお墓が建っていないので、2500円ですが

お墓の建っている人は5000円、そして「院」のついている人は1万円です。

「院」が付いていると、何かと物入りになりますからね。

後々の事を考えると「院」なんて入りません。(息子達の為にもね。)

本当はお墓も要らないって思っているぐらいなんですが・・・。

夫が「寺役」を引き受けてしまったので、そうもいかないかも知れませんが

「寺役」のボランティアは、自分の体の為にも

3期(9年)ぐらいは続けて欲しいものです。

元気じゃないと出来事ですからね

本人も家族もね

ランキングに参加しています。↓↓↓クリックして頂けたら励みになります。