笑顔で過ごす🌼60代主婦の優待生活と日常のエピソード

神戸紅茶・工場見学・紅茶教室

10月28日(金)に神戸紅茶協賛の、紅茶教室にお友達と、ランチの後に行って来ました。

電車を乗り過ごす、ハプニングも有りましたが、無事に神戸紅茶工場に到着しました

まずは紅茶の基礎知識から、始まりました。

私は紅茶党なのですが、ただ単にコーヒー嫌いなので、紅茶を選ぶだけで、紅茶についての常識を知らずです。

この基礎知識で「オレンジ・ペコー」が葉の等級を表していて、「大きな葉」だと知りました。

今まで「オレンジ・ペコー」って種類だと勘違いしていました。

ティーパックの中に入っているのは「ダスト」粉の様な葉です。

参加者の人数が多いので、テイスティングと工場見学の2班に別れました。

私達はテイスティングからでした。

15種類の紅茶が用意されていて、味の違いの確認です。

テイスティング後を写したので、テーブルが汚いですが、神戸紅茶様の名誉のために初めは綺麗に並べてありましたよ

飲み比べてみて、初めてダージリン(セカンドフラッシュ・2番摘み)が自分の、好みだと判りましたね。

そして工場見学、どのお仕事も大変ですね

最後にティーパックと茶葉の、入れ方の講習です。

ティーパックは2分15秒蒸らして、2~3回ゆらして引き揚げます、決して絞り切らない。

苦みや渋みが出て、紅茶の美味しさが損なわれます。

茶葉は1人(少し多め)の1杯を人数分入れて、一人150CCのお湯で3分蒸らし、スプーンで2~3回かき混ぜます。

この辺は普通に、常識かもしれませんね。

講習ならではの知識としては、ミルクティーはアッサム+ケニアのブレンドで、ミルクティー用にブレンドしている紅茶がベストで美味しい事を知りましたね

ダージリンは、ストレートか、レモンティーで飲むのが、自分の好みだと判りました

この歳になっても、まだまだ知らない事が多く、今日は良いお勉強が出来ました。

ありがとうございました

最後におやつと、紅茶のティーパックを、お土産に頂きました。

神戸紅茶さんは商売気が無くて、販売の商品を置いて入れば、即購入するのに置いていなくて残念です

紅茶好きの方が、20名も集合しているんだから、かなり売れたと思いますよ

売れたと言うより、購入したかった人が、多かったと言う方が良いかもしれませんね

お友達は神戸紅茶の「御影店」に近日中に立ち寄るみたいですが、私はそこまで行くには遠すぎます・・・

13:30~15:30(延長して4:00終了)

今回の紅茶教室は、教材費込・紅茶・お菓子・お土産付で1944円でした。

ランキングに参加しています。↓↓↓クリックして頂けたら励みになります