笑顔で過ごす🌼60代主婦の優待生活と日常のエピソード

お葬式のお金事情。その2

お葬式・その1」の続きです。

お葬式の日に初七日(一逮夜)を済ませて、次の日曜が二逮夜です。

ご仏前として5000円をお供えしました。

この日はお寺にお葬式が入って、前日にPM2:00からAM9:00に変更されました。

まず母屋にお寺さんにが来て頂き、お経&お焼香で30分。

その後お寺に移動して、お経&お焼香が20分程。

お焼香の時、お賽銭?入れが有り、ここに小銭(100円)を入れるので、忘れずに持っていきます。

この時喪主のお賽銭は、1000円入れますね。

二逮夜はこれで終わり、帰りに家(喪主)から粗供養が、お参りの参列者に渡されます。

写真は撮り忘れましたが今日は、お饅頭&洗剤でした。

金額は2500位でしょうか。

そして今日が三逮夜でした。

三逮夜の粗供養は、子供達(主人たち兄弟)が用意します。

3000円程度の品物で良いそうです。

昔は形の残るもの(食器など)を渡していたようですが、最近は食べ物が多くなったようです。

なので3000円程度の「そうめん」を私たち夫婦で、イトーヨーカ堂へ買いに行きました。

丁度お中元シーズンだった為に、11個の「そうめんは」はその場で揃いました。

早期割引10パーセントと、お持ち帰りで送料も330円引いてもらえました。

11件分28446円を、子供達3人で割って9482円でした。

今日は洪水のような雨で、昨日からJRは不通・高速道路も通行止め。

兵庫県内いたるところに、被害が出ており大変な日でした。

お寺にお参りしに行くのも、今回は男性陣が車で行きました。

そんな豪雨の中でしたが、三逮夜も無事に終わりました。

その3

ランキングに参加しています。↓↓↓クリックして頂けたら励みになります。